僕が令和3年4月16日にブログ記事を初投稿してから、1カ月以上が経過した。というか、もはや2カ月に突入しようとしている。
今までの過程を記録として記事にした方がいいというのを、YouTubeのヒトデせいやチャンネルのヒトデさんの動画で最近知った。
なので、この記事のタイミングが絶妙にずれている。
そこはご了承ください。
では早速、これまでの成果を振り返っていきましょう。
推定収益
※アドセンスの規約違反になるみたいなので削除しました
令和3年6月6日時点の収益状況。
今月
一桁です
純粋に辛い。
残高
3桁です
3桁というのはおそらく、アドセンスに合格して、嬉しすぎて自分で広告とはどんなものなのかという好奇心でポチポチしまっくったもの。
いつもは本日のところは¥0なのだが、今日は、本日のところが一桁というのは奇跡過ぎる!
どなたかが、僕の記事をご覧になっていただけたのだろう!
ありがとうございます!
しかし!ご覧のとおり、豆腐メンタルの僕には厳しい現状。
更にしかし!!こんな事でめげていてはいけない。
継続あるのみ!
僕のモチベーションは、会社を辞めるというところ!
僕は、ヒトデさんのようにブログを書き続けて、退社までじっくり準備をしてから退社する!
レポート
※アドセンスの規約違反になるみたいなので削除しました
令和3年5月14日から同年6月6日までのレポート状況。
一つ一つ洗い出してみる。
ページビュー
1,659回
とりあえず、今回はこの収益報告記事は初めてなので、今までの全ての数字を記載していこうと思う。
次回から区切りの良いところで計算しようと思う。
ちなみにこのPV数はほぼ僕のものだと思う。
ページのインプレッション収益
3桁
今はこれがどのような意味をなすのか全く分からない。
表示回数
2,856回
これが現時点で多いのか少ないのか全く分からないし、むしろほとんど僕の表示回数。
クリック数
10回
今までで広告のクリック数が10回ということで合っているのだろうか。
たぶんこれも僕がクリックした回数。
CPC
2桁
もはやCPCが何なのかもわからない。
しかし、これは現状を記す日記のようなものだから、あえて何も調べずに記載する。またCPCに興味が湧けば、調べてこれをしっかり分析したりしようと思う。
ページCTR
0.60%
全くわからん。
けどとりあえずの現状。
まとめ
見るも無残な第1回ブログ収益日記となった。
当然と言えば当然だが、現実は厳しい。
まだまだ始まったばかりなのだから、当然。
僕はこれから、何年もブログを書き続けて、会社を辞めれるまで諦めない。
会社をやめてからもブログはずっと継続していくつもりだ。
記事を書いていて、気が付いたことがある。
それは、僕は意外と自分で思っていたより、文章を書くのが好きだということだ。
このパソコンに向かってボタンがいっぱいあるキーボードを巧みに操っているという完全なる自己満足の世界。
かといってタイピングが早いわけではないので、ここは今後の改善点だ。
これからは、記事の内容にもこだわりながら、タイピングスピードも早めて行こうと思う。
タツゴリの活動を応援してくださる方へ
もし万が一、amazonで何か買い物をされることがあれば、下のロゴをからamazonに飛べるようになっているので、そこで商品購入していただけると非常にありがたいです。
購入金額の一部がamazonから僕に支払われる仕組みとなっておりますので、今後の活動の励みになります。
みなさんへのご負担は一切ございませんので、ご安心ください。

それでは今日も最後までご覧いただきありがとうございました!
よい一日をお過ごしください!

ありがとうございましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
コメント