こんにちは!タツゴリといいます!
今まで本を読む習慣が無った僕が数々の本に挑戦しています
で、人生を変えるのにフル活用している本がこちらです⇩

この本の著者でもあるリベ大の両学長の動画からこの本の存在を知りました
そもそも僕が知識を身に付ける源はYouTubeです
それほど文字を読むことを嫌ってきました

今でもYouTube大好き
でもこの本を読む前にまず、両学長の動画から見て学んだ方が早いと思います
詳細のリンクは貼っておきますね⇩
この動画の中でも格段に見やすいアニメーションVer.というのがあるので、そちらがかなりおすすめです
両学長の動画を一通り観て、頭に入ったらこの本を読んでください
両学長の動画は毎日増えていってて全部を観ようと思うと一苦労です

学長凄過ぎ!
ありすぎて、探すのに苦労します
そんな時に本だと見たい時に、見たい項目を目次で探すだけですぐにパッと見れます
すると、もう本を読むことなんてイージーモード確定です
そんなことを考え付く僕がおすすめする本なので、きっと本が苦手な人でも読みやすいと思います

本というかもはや中身は漫画レベルのイラスト量
どうしても文字だけの本が苦手だけどお金持ちになる勉強はしたいという人にはピッタリの方法です
すいません
本題に行く前に軽く自己紹介だけさせてください
タツゴリといいます
脱会社員を目指しているブロガーです
ブログを始めて2カ月が経ちました
で、まだ収益化できていません
PV数はほとんどの記事が「0」です

誰か助けて…
最近、ブログ記事のツイートを春木開さんにリツイートをしていただけたおかげで、その記事のPV数が爆上がりしました!
開様、本当に本当にありがとうございます!!!
おすすめの本
それではさっそく参りましょう
本当の自由を手に入れる
お金の大学
もはや知らない人は少ないのでは無いだろうかというレベルの本
まだ知らない人は安心して下さい
僕がサクッとご紹介します
両学長

この本の著者は両@リベ大学長という方です
略してみんなは両学長と呼んでいます
そもそも両学長という方がどのような方なのかをサラッとご紹介します
見た目
ライオンとムキムキマッチョな人間のミックス
つまり顔出しはしていらっしゃらないということです

顔が知りたい…
経歴
- 高校在学中に企業する
- ITビジネスと投資で10代にして年間1億円以上を稼ぐ
- 数々の失敗も経験
- 優秀な経営仲間やモルディブの大富豪から「本当の社会の仕組み」や「人生を豊かに生きる知恵」を学ぶ
- 本業で20年以上稼ぎ続けながら「自由な人を増やす」という夢を叶えるために「両学長 リベラルアーツ大学」というチャンネルをYouTubeで立ち上げる
- 節約・税金・投資・副業のお金の教養を中心とした通称「リベ大」は瞬く間に成長

本でも「日本一自由な会社の社長」と紹介されているよ
SNS界隈では知名度爆裂のインフルエンサー
- SNS 総フォロワー数185万7千人強
- Twitter フォロワー約30万4千人
- Instagram フォロワー約23万3千人
- YouTube フォロワー約132万人
(2021年6月19日現在)

もはや一流芸能人
本当の自由を手に入れる お金の大学
この本にどんなことが書かれているかを要約すると
貯める力、稼ぐ力、増やす力、守る力、使う力、これらの力を鍛えて自由な生活を手にするための術が細かく書かれています
というい感じです!
なぜこの本が僕にとって読みやすい本だったのか
目次が圧倒的に見やすかったから
- 興味のあるところだけを読める
- 今の自分にはこの力が足りないと思えばそこを重点的に読むことでより理解しやすい

見たいところだけをチョイス!
イラストが圧倒的に多いから
- 単純に理解しやすい
- 漫画を読んでいる感覚で読み進めることができる

ふむふむ。へぇ~
フルカラー
- フルカラーで1,540円はあり得ないらしいです
- YouTubeを見ていて学長がおっしゃっていましたが、印税を辞退されているからこの価格で出版が可能だそうです

凄過ぎ!!!
LINEでの掛け合いのような吹き出し
- 読みやすい
- 動画のように関西弁のままだから読んでて楽しい
- 僕のような読書初心者にめちゃくちゃ優しい

僕も今まさに使ってるよん!
難しい言葉でもイラストでイージーモード
- 投資信託…この言葉の意味を初めて説明されてイメージが湧く人いますか?
- いたら天才です!
- この本ではイラスト付きで説明してくれているので僕もしっかりイメージはできました
- 記憶するには反復して見る必要がありそうですが…

そもそもイラストで表せるのがすごい!
おすすめする理由
ブラック企業や、安い給料で働いている人の圧倒的な味方になるから
転職市場の現状がイラストで分かりやすく解説している
- 副業バレについてはみんなが気になるところですよね?
- 僕もこれに関しては何回も見ました
- 結論からいうと、確定申告をする時に特別徴収ではなく、普通徴収にしなきゃいけないらしい
- 詳しい内容は本で確認してください!!
- 分かりやすく解説してくれてます!

妻に転職したいと言ったらスーパー嫁ブロックを食らいました…
人生を変える転機になるから
- 固定費削減の知識が第1ステップとしてすごく有益
- 僕は妻と子供2人の4人家族ですが、必ず、脱会社員をして、影響力のあるブロガーになります

いきなりなんの宣言!?
本を読み切った感想
- 家庭に一冊、辞書のような形で気になったら調べる方式がベストだと気付いた
- 幸せな人生を歩んでいく自信が身に付いた
- 今、やるべきことが見つかった
- だから今こうしてブログを書いる
- あとはその人生に向かって全力投球あるのみ
- 中身はしっかりお金の難しい内容なので、1回読み切っただけでは僕の頭では覚えきれない
- 僕自身の知識の無さに若干凹んだ
まとめ
- 学長は日本一自由な会社の社長
- 10代にして年間1億円以上を稼ぎ、幾度となく失敗はしているが、現在もトップクラスの社長として君臨し続けている
- そんな学長の本なのだから説得力が無い訳が無い
- イラストは子供でも好きそうなイラストですが、内容はしっかりお金の勉強
- 今後の自分の人生を自由にハッピーにしたい方は、書店でもネットでも見てみる価値は十分にあり
- 本が嫌いの人でも、この本から「自分の頑張り次第で経済的自由になれるということを学べる」と分かれば買わない理由が無い
あなたはこの本を知らずに延々と社畜として働き続けることができますか?
ヒトデ先生

この本でQ&Aのコーナーでヒトデ先生という方が登場します
学長の本を読んでいる最中はまだブログを始めていなかったので、ヒトデさんの存在を知りませんでした
今になってヒトデさんがこの本の執筆に携わっていたんだと知り衝撃を受けました
もはや今はヒトデさんの動画の方がよく見ています
僕の師匠です

勝手に師匠にさしてもらいました
サクッと説明すると、専業ブロガーとして多岐に渡る事業を運営しつつ、年齢29歳という若さでFIREされたお方です
僕はヒトデさんが出版された本も購入しました
まだ読んでないんですけど読み終わったらレビュー記事を投稿します
それでは本日も最後までご覧いただきありがとうございました!!!
コメント