
こんにちは!
たつごり(@Tatsu__Gori)です!
今回は
「Twitterの新機能!コミュニティボタンが無い理由と作り方を解説ュニティの作り方を教えて!」
をご紹介します!

この記事は
『Twitterのコミュニティを作る手順』
について出来る限りかみ砕いて解説しているよ♪
実際、僕はこんな感じのコミュニティを作りました!
この記事を読むと、新機能のTwitterのコミュニティを作る方法、が分かります。
結論は、すでに誰かが作っているコミュニティに入らなければ、コミュニティボタンは出現しないということですね。
それではサクッと参りましょう!
Twitterの新機能!コミュニティボタンが無い理由
最初はコミュニティのアイコンもボタンもどこにも無い!
なぜなら、このアイコンが出現するのは、誰かのコミュニティに入った時だからです。
Twitterの公式ページの一部をスクリーンショットしたものがこちら。
ここにも書いてある通り、1つ以上のコミュニティメンバーになることが条件のようですね。
僕の現在のTwitterの画面をご紹介しておきます。


僕は、フリーランスの学校というコミュニティに入ったことで、スマホ(iPhone)とパソコンのTwitterにそれぞれコミュニティのアイコンとボタンが出現しました。
コミュニティのアイコンやボタンがない人は、まず誰かのコミュニティに入ろう、ということですね。

コミュニティってなんだかワクワクするね♪
Twitterの新機能!コミュニティボタンの作り方
僕が作ったマーケティング自習室というコミュニティは、今のところ誰でも参加できるように設定してるので、気軽に参加してみてください。

予告なく参加できるメンバーを制限する可能性があるので、参加はお早めに♪
参加方法は
『参加する』
っていうボタンがあるのでそれをクリックしてルールなどを確認後、よければ
『同意して参加する』
というボタンをクリックすればOK。
また、ご自身のコミュニティを作ることができれば、僕のコミュニティからは退出してもらって全然大丈夫です。
自分のコミュニティさえあれば、アイコンもボタンも出現しているはずなので。
コミュニティであれば誰のものでも大丈夫です。
好きな人がコミュニティを作っているのであれば、そのコミュニティを活用するのもあり、ということですね。
あとは作るだけ!

画像が無くてごめんね♪
注意点
ここで、パソコンで + ボタンをクリックしても、画面がうまく切り替わらない場合があります。
この改善方法としては、スマホ(iPhone)から操作することで、無事に進めることができました。
現時点では、パソコンでダメならスマホ、スマホでダメならパソコンという風にするしかないようですね。
これで作業は終了です。

お疲れさまでした♪
Twitterの新機能!コミュニティボタンが無い理由と作り方を解説まとめ
いかがだったでしょうか?
それでは最後にサクッとおさらいして終わりにしたいと思います。
以上が『Twitterの新機能!コミュニティのボタンが無い理由と作り方を解説』でした。
おまけ(宣伝)
たつごりぶろぐでは現在、マーケティングの勉強を一緒にできる仲間を募集しています!
今まで1人で孤独に勉強してきたというそこの
あなた!
孤独に勉強しているのはあなただけではありません。
そして、孤独に勉強している人が集まれば、もうそれは孤独ではなくなります。
さぁ!
今すぐたつごりのTwitterコミュニティ『マーケティング自習室』へゴーゴゴー!!
また、コメントやTwitterでのリプも気軽にどしどし送っていただけるとうれしいです!
これまでもたくさんの応援メッセージや祝福メッセージをいただき、とてもモチベーションが上がってブログ継続に繋がっています。
今まで送ってきてくださった方々、本当にありがとうございます!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

下にある『にほんブログ村のバナー』をポチッ!
と押してくれると僕の記事がどんどん読まれるようになって
僕がどんどん成長していく仕組みだよ♪
コメント